じゅらく探検隊が行く!
酒造りの現場を見学できるという土田酒造へ行ってきました
レポート日時:2018年10月10日 / レポート:minakami_user
今回の探検隊は「酒巡りツアー」だー!
「利根沼田の美味しいお酒を飲みつくすぞー!」って事で、次は土田酒造へ
「利根沼田の美味しいお酒を飲みつくすぞー!」って事で、次は土田酒造へ

田園風景広がる水と緑の郷、川場村にある『土田酒造』さんへ行って来ました。
築150年という風格ある建物で中庭には、日本酒の源、仕込み水がありました。この仕込み水は日本百名山 武尊山の伏流水で無料で味見、お持ち帰りができるそうです。

さっそく中へ入ると、ガイドさんの説明が始まりました。
群馬県の川場村で、長年愛され続けている代表銘柄「譽國光」です。この名前は(我が国が誉れ高く、光り輝くように)という創業者の熱い思いからつけられたそうです。
関東で唯一の名誉賞を受賞した酒蔵でありモンドセレクション金賞など数々の受賞歴もあります。
群馬県の川場村で、長年愛され続けている代表銘柄「譽國光」です。この名前は(我が国が誉れ高く、光り輝くように)という創業者の熱い思いからつけられたそうです。
関東で唯一の名誉賞を受賞した酒蔵でありモンドセレクション金賞など数々の受賞歴もあります。

次は酒造見学!
蔵の廊下から酒蔵内部へ進み、窓越しに見学ができました。
この日は見ることが出来なかったのですがタイミングが合えば、新酒の仕込みや搾りの作業なども見ることが出来ます。
蔵の廊下から酒蔵内部へ進み、窓越しに見学ができました。
この日は見ることが出来なかったのですがタイミングが合えば、新酒の仕込みや搾りの作業なども見ることが出来ます。

酒蔵見学のあとは・・・
お酒のテイスティング!
①菩提酛×山廃酛→②無濾過本生原酒→③譽国光 日本酒仕込みの柚子酒→④譽国光 日本酒仕込み梅酒4種類試飲させて頂きました。
深い味わいで後味さっぱりでした!この中でも柚子酒と梅酒はとても飲みやすく美味しく、お酒が少し弱い方や女性の方におススメです!
お酒のテイスティング!
①菩提酛×山廃酛→②無濾過本生原酒→③譽国光 日本酒仕込みの柚子酒→④譽国光 日本酒仕込み梅酒4種類試飲させて頂きました。
深い味わいで後味さっぱりでした!この中でも柚子酒と梅酒はとても飲みやすく美味しく、お酒が少し弱い方や女性の方におススメです!

売店で試飲ができ、美味しいお酒はその場で購入できます。
お酒の他に日本酒を使った化粧品「こうじの恵」なども置いてあり、自然な香りでサラッとしていてお手軽なお値段だったのでトライアルセットを買ってみました!
丁寧に説明して頂いたり、見学に試飲とお酒好きの方や女性の方には魅力的な場所です!
お酒の他に日本酒を使った化粧品「こうじの恵」なども置いてあり、自然な香りでサラッとしていてお手軽なお値段だったのでトライアルセットを買ってみました!
丁寧に説明して頂いたり、見学に試飲とお酒好きの方や女性の方には魅力的な場所です!
土田酒造(株)
- URL
- https://www.homare.biz/
- 住所
- 〒378-0102 群馬県利根郡川場村川場湯原2691
- 電話
- 0278-52-3670
- 営業時間
- 09:30~16:30
- 休業日
- 年中無休(年末年始を除く)
- アクセス
- みなかみホテルジュラクよりお車で約40分
- 取材日
- 2018年10月10日